かきスタンプ

福岡でフリーランスの物流系のエンジニアやってます。

elementary OS:セットアップメモ

elementary OS(見た目がMacっぽいDebian系ディストリ)をセットアップしたので、その手順をメモ。

-1-
公式サイトより、イメージファイルをダウンロード。(無料でのダウンロードも可)
 
 
-2-
インストールドライブ(USB起動)を作成します。
Rufus を使用しました。設定は以下。

「スタート」を押し、インストールドライブを作成。  
 
-3-
インストールする端末のBIOS設定を変更します。今回は ASUSのE200Hを使用しました。

  1. 作成したインストールドライブを挿し、PC起動
  2. BIOS画面を起動(電源を入れ、F2連打)
  3. Securityタブにて、Secure Boot Controlを、[Disabled]に設定
  4. Bootタブにて、Boot Option #1を選択し、USBを選択。
  5. Save & Exit タブにて、Save Change and Exitを選択。
  6. GRUBが起動する。Install elementary OS を選択。後はインストールガイドの手順に従う。

-4-
パッケージマネージャ更新

sudo apt-get update 
sudo apt-get upgrade

日本語化

画面左上の「Applications」を選択→
System Settingより、Language & Regionを選択。
「UnLock」を選択すると、設定が変更できるようになる。
Formatにて「Japanese」を選択。
その後、再起動。

日本語入力設定

(以下を実行)
sudo apt-get install fcitx-mozc
im-config -n fcitx
fcitx-config-gtk3
「入力メソッドの設定」が起動する。[全体の設定]タブより、[拡張オプションの表示]を有効にする。
[プログラム]タブの「fcitxが本当に起動するまでのスリープ時間」を10に設定。
その後、再起動。
再起動後、再び fcitx-config-gtk3 を実行。
[全体の設定]タブの[入力メソッドのオンオフ]に、適当なキーを割り当てる。([全角/半角]キー等)

蓋を閉じても電源が落ちないようにする

/etc/systemd/logind.conf
を編集
「#HandleLidSwitch=suspend」→「HandleLidSwitch=ignore」
その後、設定を反映させるために以下を実行。
sudo systemctl restart systemd-logind

Chromeインストール

sudo wget -q -O - https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub | sudo apt-key add -
sudo sh -c 'echo "deb http://dl.google.com/linux/chrome/deb/ stable main" >> /etc/apt/sources.list.d/google.list'
sudo apt-get update
sudo apt-get install google-chrome-stable

Fire Foxインストール

sudo apt-get install firefox 

gitインストール

sudo apt-get install git

LibreOfficeインストール

sudo apt-get install libreoffice

グラフィック系ソフトのインストール

sudo apt-get install gimp
sudo apt-get install krita
sudo apt-get install inkscape

node.jsインストール

sudo apt-get install nodejs
sudo apt-get install nodejs-legacy
sudo apt-get install npm
sudo npm install -g n
sudo n latest
sudo npm update -g npm
sudo npm update -g
sudo npm outdated -g
npm install -g express
npm install -g express-generator

node.jsバージョン切り替え

git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm
source ~/.nvm/nvm.sh
nvm install 7.8.0(バージョンを指定)
nvm use 7.8.0(バージョンを指定)

元々は Windows 10の64bit版が入っていたマシンにセットアップしました。
こういった作業をノートPCでやる時、ASUSは結構いい選択肢ではないでしょうか。
スペックは大した事なくても、安価なマシン(リサイクル品)が、じゃんぱらなどで多く出回っているので。
ハードオフ等で売ってるジャンク品なんかを使うのもいいと思います。というか、一番最初はそうしました。



スポンサーリンク